スカーレット! 備忘録も兼ねたプレイ記・ネタバレ 完走済み
2022/11/22
スカバイ炎御三家の最終進化ネタバレ。
とうとう……四足歩行の炎御三家最終進化が!?!?
おめでとう!おめでとう!おめでとう!
ウワーー!ホゲータさん二足だったからダイケンキ方式でもない限り今回も炎は四足歩行してくれないか……(バクフーンも四足してくれるっちゃしてくれるが)と思っていたらダイケンキ方式!!
やったーーーー!!
すごい すごいことですよこれは
歴史的にすごい本当に
ずっと四足の炎を待っていたから……
あとアチゲさんの時点でアッこれ……死者の日!?と思っていたらほんとに死者の日だった。え!?めっちゃうれしい。サイコーーーーー!!
カァ(バンドボーカルのワニPC)の名前つけたのめちゃくちゃあってたな……導きの歌しような。ていうか魂を慰めるっぽいからほんとうに合っている。歌う者ってネタバレ見てた?見てないです!
最初のレベル技がりんしょうだった時点でかなり喜びを覚えていたけどそんな……マイクスタンドかわいいね。か、かわい〜〜。死者の日メイクのワニちゃんよすぎる。鎮魂歌。か、かわいい〜〜。
だいすきな御三家が増えてうれしい。いっぱい歌ってくれ。
2022/11/22
スカバイ新ポケなどのネタバレ挟みつつ進捗
新ポケかわいがるのがたのしい〜〜〜〜!!!!!!!!
開幕からコライドンの女になってしまったのでコライドンがずっとかわいい。コライドンとペパーサンどういう関係なの!?昔の男……!?かわいい。どういう関係なのよ!ペパーサン、まだ序盤すぎてなにもわかっていないけど、健康とか栄養とか滋養強壮とか言ってるやつがわるいやつなわけないだろ。そもそもおいしいご飯を報酬にしてくれるやつ好きに決まってんだ。手持ちに病気持ちがいるのかなあ。
わたしもコライドンにいっぱいおいしいごはんたべさせたいのでスパイス集めメインにやっていきたいところ。洗車もする。
新ポケの話。ラウドボーンさんがほんとにありがたくてずっとありがたい気持ちになっている。死者の日モチーフで歌うワニ……よ、よすぎる〜〜。いっぱいうたってほしい。
そしてドオーさんがだいぶだいすきなやつ!信頼筋からとにかくまずはウパーを進化させろと言われていたけどそう……そうくるか〜〜〜〜〜〜 かわいすぎる。エクレアじゃん。たべたらしぬけど……。好みの体型すぎる……やっぱり信頼筋はわたしの好みを熟知しているんだなあ。それにしても毒地面でちょすいは優秀。
とりあえずこの二匹がパーティ確定枠だなーという印象。
他のメンツはパーティに入れて育てたりボックスに入れたりとさまざま可愛がっている。なんとなくオリーブの子が気になって育てているけど、昨日わざマシンマシン見てたらネタバレされたような気がしなくもない。オイ!こっちは進化ピクチャー見ないでやってんだぞ!新作はなるべくネタバレ見たくないので公式もあんまり見ていないのにこの仕打ち。でもみずのはどうのシャワーズピクチャーめちゃくちゃかわいいのでよかったです。
オリーブの子、何が気になるって原産地みたいなこう……なんか……特産品みたいになってるとすごいすきになってしまうんだよな。オリーブをいっぱい乗せてトラックで走るぜ!みたいなこと言ってるモブよかったな。幸せな気持ちになる。のでオリーブがきになる。
ダダリン好きだからアノクサさん気になりすぎるよ。案の定ゴーストタイプだったし。とりあえずパーティに入れて育てているけど進化するのかなー。ダダリンがしないからしないのかなと思いつつ、ちいこすぎるのでしそうな気もしている。でもポケモンて小さくても進化しなかったりするか。
カイデンさんはこの名前なんなんだろうとおもっていたけど……海+電……!?海鳥だから……?進化系が大海電ってこと……!?っていうそわつきがすごい。よ、よすぎる〜!概念じゃん……!海の者が好きだから……。あとでっかくてさいこう。すばやさ高い子って基本的にあまり育てない(トリル民)んだけど名前と見た目がよすぎるから育てていきたい気持ちはわりかしある。パモさんと悩みつつ。パモさん最終進化まだかなーかみなりのいしとかなのかな。
ちらっと見かけたミミズもなんかきになる。でかい……?どうなんどろう。ミミズモチーフのモンスターだいたいすきなので。にょろい。
あとマイクラみたいなやつ育てている。今回の岩三進化枠〜!?はやく最終進化見たいなー。通信なのかなやっぱり。
普段、対戦方面で相棒にしているのがヤドランなのでヤドンが出てきた瞬間にウワーー!となったけど今回はリージョンでもないのでステイ。でもヤドラン大好きなんだよねえ。かわいいね。
正直操作性が過去最悪なのとブレスオブザワイルドいで肥えた目が岩肌のグラフィックなどに難しい顔をしてしまうんだけど……いや操作性が……操作性が悪すぎる!?街もとつぜん生えすぎていてこの土地の歴史や成り立ちがなんもわからんくて街ごとへの愛着が今のところだいぶ薄いな。なんか説明あるのかなー。一番気になるのはポケモンが出てきた時にアップにならないところ。カメラワーク全体的に……さあ!
でもそれらを加味しても新ポケモンを育てるのが楽しいのでポケモンはかわいいな〜となる。ポケモンがすきなんだよな。かわいい……。発売ギリギリまでさまざま悩んでいたけどポケモン……かわいいなー。
2022/11/24
ポケモンスカーレット スパイス3/5 アジト1/5
ペパーサンの喜び方がマジのソレなのでべきべきに泣いてしまう
健気かいぬしと健気ポケモン かんべんしてくれ
絶対に容体悪化するな
たのむぞ……
あとほんとうにペパーサンがいいひとで泣いちゃうよ~~~~~
母親の部屋に伝説のスパイスの詳細が載っている本があるってことは一般人ではないだろうし、オーリム博士?が母親なのかな。コライドンのボール持ってたしな~~……だとしたら博士が毎回このイベントの度にコライドンの様子を確認してくるのはわかるんだけど、わかるが……わかるが~~!?もっと言うことないんか?と思ってしまうからこれはほんとうに母親だったらコラ~~!になるだけのやつ……ただの他人の空似かもしれんしな。でも髪の色とか似てるなー。まだわからん。穴にもいってないし。
スター団のほうは校長がめっちゃかわいいな~~になりつつ校長がすごい すごくいい人なことがわかる……となっているのでスカーレットの男たち……みんないいやつだな。かわいいぞ。女はみんなちょっと様子がおかしい。
ネモサンのことだいすきだけど実ってきたって台詞のせいでヒソカ扱いされとるのめちゃくちゃおもしろいからね。
手持ちは主力が40越えはじめたぐらい。素早さ低い子ばっかりだからみんな遅くて結局徒歩しがち。かわいいぜ。
コライドンは波乗りと大ジャンプができるようになってうれしいな~。どんどんげんきになってほしい。お羽根のかざり派手なのすきだからはよ本領発揮してほしいな~~楽しみだな~~。CMで空フワーしてたやつはやく見たいけど空飛べるようになるのって最後なイメージが勝手にある。次が崖のぼりかな。
2022/12/08
チャンピオン(8/8)・レジェンド(5/5)・スターダスト(5/5)でネモ戦・ペパー戦残しまで
最初、レジェンドロードのミント集め後に、力試し!おもにおれの!をさせてもらったらペパーサンつっつええ〜!!となり初めての敗戦を期したんですね。なので他のルート回ってからペパーくんと戦お!という方向に舵を切ったのでした。いやースコヴィランさんに手も足も出なかったね鈍足パ。
最後のミント食べた後一回死にそうな流れがきたらやだな……と思っていたので、順当にありはしたものの割とあっさりめに元気になる流れをやってくれたのがわたしの心の救いだった。あそこ長引いたら精神にきてしまうところだった……ありがとうペパーサン、ありがとうマフィティフ。かわいいコンビだ。好きになる以外、ない!
お母さんはやっぱり博士だったんだなーとなったけどペパーくんの発言に不穏の芽吹きを感じてずっとぞわぞわしている。ペパー……!!これ以上ペパーの心を波立たせたくないよ……ここに残れ……!!という気持ちがめちゃくちゃあるけと、いいやつすぎるので大穴にも来てくれるんだなあ……ペパー……!!絶対に守るからな。愛でしかない。
他のルートは元々既存のバッジだけど、ペパーくんのバッジに関してはおれのためにつくってくれたおれだけのペパーズバッジ……!というのを見てホンマや……となったので、一生大事にしていきたいですね。ペパー共々な……!
コライドンとマフィティフがサナトリウムでお互い励まし合う患者のようだったのもよかったんですね。かわいいね。おいしいものいっぱい食べさせたい。たのむぞペパーくん。
スターダスト大作戦はもーーーーーーみんな……!!はやく学校こい……!!な!!という気持ちだった。めっちゃよかったです。わこうどたちがユウジョウ!しているのを見るだけで泣いてしまうんだよこっちは。ハイキュー!の旭さんが部活に戻ってくるきっかけになる回とか思い出していた。あのへん涙腺がおかしなるよ。わこうどたち。ボタンさんがすごい……かわいくてよかったな〜いやみんなかわいいんだけど。いいメンツじゃん……!でもポケモンは改造するな本当に。なんかあったらこわいだろ!!!!!いやロトム的な感じなのかもしれんけど……!!
でもボタンさんやっぱちゃんと説明して解散をお願いするべきだったよ……一年半前にさ……!!あんなんじゃみんなそらそうなる……やろがい……!!も〜!説明不足よ〜!!
ちぐはぐの子たちがなかよくしてるとそれだけでガワイイねえ゛……!!となってしまうのでよかったな。かわいかった。
ネルケサンもめちゃかわいかったな〜!モロバレル、ネルケの正体のこと!?と言われて笑ってしまった。なるほどすぎる。モロバレルだったな……!!かわいい。カツラと眉毛の色が違うところとかすきです。カーニバルのひともネルケサン戦ではじめてまともに見れて、か、かわい〜!となった。背後の水がかわいい。技使う時の水飾りも動きもよかったな〜。かわいい。お祭り御三家。
ジム戦は、ごはん関係いっぱいでかわいかったな〜。作ってくれるジムリーダーたちもかわいいし、奢ってくれるアオキさんもかわいかった。アオキさん、最初モブみたいに常連客としてお喋りしてくれたあと、ジムリーダーの登場!で立ち上がる流れがめーちゃよかった!あとメニューのレモン焼きおにぎり美味しそうすぎてね……焼きおにぎりのことすき。からの四天王でかなりびっくりした!いぬみたいなおじさん出てくると思ったらリーマンのほうのおじさん!兼任でタイプ違いというのも、なるほどなーとなった。うーん、いいキャラしてるなアオキさん。ジムリの中で一番すきかもしれん。
市場の人もすき!すきだけどワカメ料理食わせてもらえると思ってたらバズり写真でワカメは!?となった。人柄がかわいかったのでよし。
氷タイプの人は結局性別謎のままだったな(個人の感想です)
チャンピオンロードではないけど、ボタンさんも結局性別謎のままだった(個人の感想です)
面接、本当にせつないんだけどそれぞれの街の印象が……どうにも薄くて……ナンジャモさんがハッコウシティででんきタイプ!ということだけはハッキリと覚えていた(街の名前としても関連して覚えやすい)んだけどそれ以外の街の名前とジムリがつながらず、1回目にてきとうに別の街を選んで面接落とされてわろてしまった。グルーシャさんの街でもいけたかな〜むねん。でも面接官の顔をしていたチリちゃんさんが主人公帰った後で、なんでやねんて悔しそうに言ってくれるのめちゃくちゃよかったのでそれはそれで見れてよかったなとおもいました。あと面接通った後に一回落ちたことちくちくされたのもうれしかったな。ポケモンは好きですか?にいいえって答えたらどうなるのかも見たかったけど、ポケモンを好きではないと答えることはできなかったな。ポケモンが、好きだから……!!!!!!!!
四天王戦はチリちゃんさんがよすぎて!?何のタイプ使うのかわからないまま戦闘が始まり、ナマズンを出されてどっちだ!?となり(今思うとジムリに水がいたから一択なんだけども!)、次のポケモンが……ドンファン!?じめんだ!?ほんとに!?と大喜びしてしまった。わたしはじめんタイプが好きなので。地理ってこと!?とドウキョニンに言われてなるほどなとなりました。チリペッパーでもあると思うけどポケモンけっこうダブルミーニングやってくるもんな。じめん使ってくる麗人、好感度しかない。ラストが地球のっけたドオーの殴り合いになったのもよかったです。じめんテラスタル、マントルが見えてるのカラフルですごいかわいくて好きなんだよな。かわいい。じめんテラスタルがいちばんすき。はがねも世紀末だから好き。
ロリちゃんがはがねなのもかわいかったな〜。ポケモンははがねをか弱そうな子に持たせるの好きね。あんなに鍵アピールされるから絶対初手クレッフィいたずらごころ嫌がらせじゃん!と警戒したけど別にそんなことはなかった。あれえ……いつかの二戦目以降に出てきたりするのかな。
アオキさんのひこうタイプもよかったなあ……!ひこう四天王、カヒリさんが浮かぶけど、アオキさんの全然印象がちがうとこかなりすきだな。あと上から無茶振り押し付けられているところもリーマンでよかった。かわいい。アオキさんのことしゃべりすぎ感想になってしまう。カラミンゴ何考えてんのかわかんなくて怖くてすきです。
犬みたいな髪型の人……!!もいきなり個性爆発させてきてよかったな。かわいかった。ドラゴンなるほどなー……!終盤にひとりはいてほしいもんなドラゴン使い。逆立ち突撃ドラゴン怖すぎてどうしようかと思ったけど……!?逆立ち突撃、痛すぎる。どういう推進力!? フェアリーを育てていなかった弊害。ありがとうハルクジラさん。
チャンピオン戦は、すごい……なんて地味なポケモンでたたかうんだ竹さん!となった。そう思うとやっぱガラルってエンターテイメントに振り切ってたんだな〜ポケモンバトルが。竹さん地味なメンツ並べつつ堅実に地力で殴ってくる印象だった。からの……あの一匹……岩技使ってくる子!?が正体不明すぎてタイプ全然わかんなくてこわくてよかったな。どくげしょうだったから、どくタイプだとはおもうんだけど……もうひとつのタイプはなに!?どく・いわ!?ウルトラビースト!?とよろこんでしまった。ウルトラビーストではない。でもウルトラビーストの意味不明なタイプの組み合わせだいすきなのでなんとなくそういうものを感じた。進化前(キラーメちゃんさん)をゲットしたくてしばらく探し回っていたけど出てくるたびにじばくをされて一旦おいといていたのだった。知らないポケモン、それだけでワクワクしてしまうので、知らないポケモン出してくるトレーナーのことだいすきになってしまう。
そして今はネモサン戦……の前で止まっている!ネモサン……わたしは……ネタ的にも好きだけど、真面目な話としても、ネモサンのことが相当すきだな〜! ずっと好きだったけど、他のルートの二人がそれぞれスター団とマフィティフを宝物として大切にしているのを見守ったあとで、最後にネモサンがおれだけを見ておれだけを宝物と言ってくれたの、もう……だめだった……!! 泣いてしまった。よかったな……。
別に主人公としてみんなの宝物になりたいとかそういうのはないけど(ヒロイン全員から求愛される男主人公がちょっと苦手なのもある)ネモサンってほんとうに、最初から最後まで主人公だけを見ていてくれていて、それがラストで宝物発言までしてくれて、もーーーーー……!!感極まってしまった。わたしのライバルになってください、こんなんプロポーズやんけ!!!だいすきすぎる。誠実でいい。今まではライバルではないと認識していたというのも、そらそう!となって良かった。最初からライバルで対等ってわけじゃないの、ほんとうによかった。誠実。泣いちゃうよ〜!!そばかすコンビとしてやっていこうとおもいます🍒宜しくお願いします🍒
ネモサンとペパーくんを倒したら大穴か……とおもうのでがんばるぞい。大穴……わたしは今のところ博士に対する印象がテメェ〜!という感じなのですが、どうなるのかな。たのしみですね。
手持ちはラウドボーン、ドオー、アノホラクサ、ハルクジラ、キョジオーン、タイカイデン!中盤、パーティすごく迷っていて、タイカイデンがいない中でヘイラッシャ・オリーヴァ・リククラゲあたりでうろうろしていたけど、あまりにも鈍足パでペパーくんに手も足も出なかったのでタイカイデンに帰結した……!!はじめてですよ、旅パですばやさを優先させられたのは……!!トレーナーがつよいとうれしい。
2022/12/17
ストーリークリア
ペパーくんがよお!?!?
かわいそうだろうが!!!!!!
そんな……なんかやっぱちょっと勘がいいというか、わかってしまうのかなしいけど愛おしかったね……もう最初からある程度覚悟決まってたんだろうな。
めちゃくちゃアツかったな終盤の展開。よかった……博士のモンボしか開かなくなるからのコライドンよすぎる!?よ、よすぎる。よすぎ……。アギャッス。
わたしはメカちゃんが「これをやると自分はあなたを攻撃してしまいますが倒してください」となる展開めちゃくちゃ好きなのでAIさんよかった。
ホンモノ博士の行い、ネグレクトと生態系の破壊なのでコラコラコラ〜!!!!!!!!!! 割と全然許せないですね。でも髪型すごいかわいいですね。ああなってたんだ……。あと終盤のメカメカちゃんとの連携アクションかっこよくてよかったです。やらかしでかすぎて絶対ゆるさんけどな。ただAIですらワクワクが止められなかったのを見ると、ホンモノ博士は本当に己の我欲を満たす夢に生きたオンナだったんだな〜〜根っからのマッド脳。海賊旗がおれを読んでいるタイプ。いやなんも自然ではないが!?タイムマシンって自然なこと!?
人間に殺されたポケモンは初代でいたけど、ポケモンに人間が殺されたとハッキリ出るのは結構ショッキングだったなー。とうとう……とうとう出たか。アルセウスですら死人とはなっていなかったしなー。まあポケモンの世界、ポケモンに殺された人間はやまほどいるとはおもうけど。公式直々はなかなか。ほかにいたっけ? いなくなったとか、過去に行った人間はサイズ的に戻ってこれないとか、そういう表現だったからホンモノ博士も過去にウキウキで行ったのかと思っていたらポケモンに……ころされたか〜!?まじか……となった。そしてAIと博士がウキウキで過去に行った。そこは回収するんだ。
マッドの話に戻るけど、歴史の先生もかなり近い方向の熱を持っている気がするからSV2出たらレホール先生が黒幕とみた。そもそも言ってることがすっげえワルの敵が言うやつだからな。髪型がかわいい。髪型がかわいくてヤバい女が多い世界。
大穴探索中はネモサンがずーっとよかったなあ。ああいう危険な場所で喧嘩ふっかけちゃうのはよくないのでね。ネモサン、勝負以外のことはすごく爽やかで前向きでいろんなことをやわらげてくれるから好感度がずっと高い。好きだな〜。
ボタンくんちゃんさんとペパーくんもなかよくなれてよかったよ……あとペパーくんが主人公とのユウジョウ!をめちゃくちゃだいじに抱えているばかりか自慢までしてしまうのかわいすぎ……かわいすぎる。マウントとるなというボタンくんちゃんさんのツッコミ、それはそう。でもかわいいよ……。
ナワバリ争いで負けたとこに入るのふつうに生き物としてド鬱だとおもうのでコライドンさんかわいそうだろ!仕方ないとは言えニンゲンがごめんな。かわいいね。しょんぼりもかわいいし穴に飛び込む前に座っちゃうのもすごいよかったな。でかいいぬ。最後にペパーくんを鼻っ面で押して元気付けてくれるのも、博士に会う前に元気付けてくれたののお返しなんかな〜とほこほこしている。
コライドン、ドラゴンかくとうか!? まだちゃんと見れていない。ジャラランガと並べたくなってしまうな。
ペパーくんがお母さん取られたと思ってコライドン嫌いだったのもかわいすぎましたね……そらそうよ。コライドンはわるかないけども!終始ペパーくんがかわいかった。よかった。でもお母さんに会いたくて向かった大穴で相棒がぼこぼこにされて瀕死から治らなくなってしまったのかなしすぎる。博士コラコラコラ〜!!!子育てに向いてなさすぎる。もう素直にペパーくんに対する扱いがかわいそうだろうが……というのがつよいよ。旦那はどこにいったんだ。ンモ〜!今更ずるいってなるペパーくんあまりにもまっとうだったし、それでも結局母と呼んでくれるの人間が出来すぎている。愛じゃよ……愛のかたまりのような人間、ペパーくん。
ボタンくんちゃんさんの親御さんの話はピオニーさんを思い出したわけですね。関係性あったりするのかな?でもゲーフリの考えるうざい父親がああいうタイプなだけなのかしら。
チヲハウハネさんがすげーーーーーーーーかわいすぎたので探したいところ!!!か、かわいい〜!ファプタ。コダイの子たちみんなかわいすぎる。スカーレットって……最高かも。
結局杭はいろいろと間に合わんな!と思って後回しにしたのでしばらくはゆるゆると杭探しをするぞ!